SSブログ

瀋陽市観光 その2 瀋陽故宮博物館 [中国東北部、旧満州の旅(15年6月)]

S0100684.JPG
東路の大政殿を奥に、手前に右大臣、左大臣の執務室、八旗の建物が10棟ある。思ったより小さく、清時代の軍事関係の展示スペースにされている。
S0100685.JPG
S0100686.JPG
満州語は廃れてしまっている。
S0100687.JPG
満州民族の祖は狩猟民であり、モンゴル民族と深い関係にあったので乗馬、特に弓が上手かったそうだ。騎兵もまたしかり。
S0100688.JPG
清時代の大砲。
S0100689.JPG
西洋風の画だが清国、第六代皇帝の乾隆帝(けんりゅうてい)。
S0100690.JPG
鞍(くら)と鐙(あぶみ)。
S0100692.JPG
得意の弓。
S0100693.JPG
クロスボウは飛距離、貫通力も強力で騎兵の甲冑も貫いたという。
S0100694.JPG
矢じりの種類と盾。
S0100696.JPG
大刀(だいとう)。日本では薙刀。
S0100697.JPG
剣。柄が短いのでサーベルに近いか?。
S0100698.JPG
グルカのククリナイフとよく似た形状の刀。
S0100699.JPG
兵士の画。
S0100700.JPG
S0100701.JPG
S0100703.JPG
マスケット銃。このころの銃は非常に長い。
S0100704.JPG
新しくなって清国末期の兵士の写真。
S0100705.JPG
小型の大砲。
S0100706.JPG
恐ろしく長い銃。2mは超えている。
S0100707.JPG
S0100708.JPG
S0100709.JPG
ほら貝?
S0100711.JPG
S0100712.JPG
S0100713.JPG
S0100714.JPG
S0100715.JPG
お土産屋さんに行くとなぜか日本人形が。
S0100717.JPG
S0100702.JPG
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。