SSブログ

母と姉と僕。箸蔵街道を歩く③ [香川]


箸蔵街道はどこまでも続く。

写真に撮るのを忘れていたけど、時々石碑があって「~丁」と書かれている。一丁は約109メートル。

ゴールは100丁あるんだそうだ。






見晴らしのいい場所から元来た場所の方向を指す母。










道中。



そして「馬除」に到着。馬除の地名は方々にもあるらしく、馬をつないでおく場所があったのが由来らしい。

この集落でも最近まで炭焼きをしていた人が住んでいたようだ。













ずいぶん歩きましたがここで約半分。



そして二軒茶屋。100年前にはちゃんとお茶屋と宿も営業していたようだ。今も二件の廃屋がある。



二軒茶屋の写真が少ない。




ここで休憩。



『峠の石地蔵狸』伝説の看板がありました。写真は見えにくいですが、大体こんな内容です。




讃岐の国から阿波の国の親戚の所へ、遊びに行った作蔵という人がいました。御馳走になり、遅くまでいたのでもう帰ろうと、その親戚の家を出たのですが、後ろから別れたばかりの親戚の姿が。

「そう早く帰らなくてもよいじゃないか。風呂にでも入ってゆっくりしていきなよ。」という。

わざわざここまで呼び止めに来てくれたのかと思い、作蔵は快く引き返した。早速風呂に入り、親戚は背中まで流してくれた。今度は変わりに親戚の背中を流す作蔵なのだが、背中をいくら擦っても返事が来ない。ふと後ろから呼び止める声がした時には、夜は明けて、あたりが明るくなっていた。

呼び止めたのは炭焼きで、作蔵は地蔵の背中を一生懸命磨いていたという。ここに住む狸の仕業じゃろうという話じゃ。






香川県側です。雪の影はない。





帰りの田舎風景。殺風景だがとても落ち着く。



そして土讃線、讃岐財田駅に帰ってきました。ああ疲れた。

帰りは温泉に入りました。




姉はその夜、東京へ帰っていきました。




道中はとても寒かったけど、古(いにしえ)の街道を歩くことで少しでも時代を感じることができた。

道はどこまでも続くよ。箸蔵街道の旅でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。